こんにちは!

最近は寝ているだけで、汗も滴る季節になりました。それに加えて雨の後には蚊が大量発生しています。

雨が降るまでどこで準備してたんだよってくらい急に…

ウルグアイ の蚊は日本よりも少し大きく刺された時にしっかりちくっとするほどです!

最近、感じるのは生活の中のほとんどのことが当たり前になってきていること

毎日ほぼ同じような生活をして、その生活の中で関わる人、その生活の中で起きる出来事に対して、心の動きが少なくなってきている気がする。。。

ただそもそも、ウルグアイで今まだサッカーのみに取り組めているのは改めて奇跡に近いのかなと思う。

Amigoしょうや一緒に住んでいる人がいろいろしてくれたり、

ジムがこのコロナの中でもなんとかやっていたり、

世界には生活をどうするかに精一杯の人がたくさんいる中でサッカー中心の生活をできていたり、

応援してくれる家族やみんながいたり、

まだまだあるけど、そもそものこの挑戦ができていて、普段の生活ができていることが幸運なことであると思う。

ただ、最近の僕はどうした!この感覚を忘れて、全てが当たり前のような感覚になっていた。

どうかしちゃってるね。。。

やっぱり、当たり前が多いと自分自身の感覚も鈍くなっていくと思うし、自分の行動も自己中心的に偏ると思うし、その結果他の人を幸せにすることはなんだかできない気がする。

いつも自分が今遭遇している状況や背景を噛みしめながら生きれる人がすごく魅力的なのかなと思う!

まだまだ、ウルグアイでは本当に何が起こるかわからないし、サッカーもどうなるかわからない。

その刻々一刻と移り変わる状況・背景を感じ取って、それができれば楽しむことができるのが僕の良いところだと思っているので、そんな自分を皆さんに発信していければと思います!

以上、今日はちょっと反省回でした。

ちなみにトップの写真は朝早くから集まってトレーニングしているジムのメンバーです